「口腔細菌と全身疾患の関係」をテーマに『第16回歯科プレスセミナー』(令和7年10月28日)を開催しました。|一般社団法人 日本私立歯科大学協会 私立歯科大学受験情報

03-3265-9068

〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2-9
私学会館別館第二ビル2階

MENU
  • HOME
  • 協会からのお知らせ
  • 「口腔細菌と全身疾患の関係」をテーマに『第16回歯科プレスセミナー』(令和7年10月28日)を開催しました。
「口腔細菌と全身疾患の関係」をテーマに『第16回歯科プレスセミナー』(令和7年10月28日)を開催しました。

16回目となる今回は、当協会羽村 章会長の挨拶と、櫻井 孝副会長による歯科医師の現状の説明の後、日本歯科大学生命歯学部主任教授、日本歯周病学会前理事長の沼部幸博氏による「口腔細菌と全身疾患の関係から考える歯科医療の未来 歯周病と全身疾患との関連の展望」の基調講演とパネルトークを行い、多数の報道関係等の皆さまに、健康に生活をすること、また、健康寿命を延伸する上で、日常における口腔内の管理がいかに重要であるかということをお伝えしました。

 パネルトークでは、「歯科医師・医療者が語る 口腔から考える全身の健康」をテーマに、当協会宇田川信之専務理事がコーディネーターを務め、羽村会長、花形歯科医院院長(山梨県甲府市) 花形哲夫氏、昭和医科大学歯学部教授 塚崎雅之氏の3人をパネリストとして、それぞれの立場から、現状や取り組みなどを紹介し、意見交換を行いました。

 開催概要や講演資料等は下記よりご参照をお願いいたします。

第16回:歯科プレスセミナー【セミナー当日配布資料】

第16回:歯科プレスセミナー【「歯科医師の現状~歯科医師へのニーズの高まり」、櫻井副会長説明資料】

第16回:歯科プレスセミナー【「口腔細菌と全身疾患の関係から考える歯科医療の未来 歯周病と全身疾患との関連の展望」、日本歯科大学生命歯学部主任教授 沼部幸博氏 基調講演資料】